団内掲示板
2025.11.20の練習と連絡 - sakura
2025/11/20 (Thu) 22:21:34
橋本・豊田先生の指導で、かきつばたホール・リハ1にて男女別パート練習、その後合唱。
「風が」の音取りと「みずすまし」「雪の日に」の復習をしました。「心の瞳」の初見大会もしました。
♪風が
・13ソプラノ、高い音は何となく歌うのではなく、体を通して歌うこと
・17、「ひとは」の「は」の四分音符が短くなってしまうのはダメ
・22〜23、アルトとソプラノは同じ幅で動いていく
・タイと付点のついているところではカンニングブレスしてはいけない
・28〜29アルト、la si laのsiが低くなってしまうので気をつける
・48バス、八分音符が長くならない
・57、soの音はユニゾン。ソプラノとテノールはベクトルが上向き、アルトとバスは下向きであるが、それを知った上で丸い音が欲しい
・70、16や34とはリズムが違うので注意
・77、フェルマータは歌が終わった後についているので、切る→指揮を見る
連絡
・来週は『心の四季』全曲、母音唱でやります。特に2と6は、div.のところ等、よく見てきてください。
「明日があるさ」(アンコール)の初見大会もやります。
・12月4日は池原先生が来られます!
・インフルエンザに気をつけて!