団内掲示板
2025.07.24の練習と連絡 - sakura
2025/07/25 (Fri) 14:32:20
リハ1で、橋本・豊田先生の指導で、第九とフィンランディアを歌いました。
♪第九
・257、〈d〉の発音
・261・262、クレッシェンドして「Brüder」
・290、dim.を早くしない
・313〜、カンニングブレスをして、小節ごとに切らない
・321、「der」はディルではなくデルに近い発音
・411〜男声、イケメンの顔で歌う
・543、絶叫しない、口の中に熱々のジャガイモを入れたまま歌う
・595男声、「Seid」チェロとコントラバスの真っ直ぐな音を受けて歌う、ずり上げない、掘らない
・595〜と618男声、スタッカートの位置をもう一度確認
・631、pはもっと小さく入る
・643〜テノール、音を下からしゃくらない
・650〜ソプラノ、長い音符で息絶えない、息が無くなる前に能動的にブレス
・655〜、各パートのフレーズが出るところで、一歩前へ
・806〜、3つ目の「alle Menschen」を一番強く
・810、強弱を思い切ってやる
・831、rit.しない
・916、pで「Elysium」
・920、速くならない
♪フィンランディア
・歌詞をローマ字を読むつもりで歌うと言葉がはっきりする、必要な人はローマ字を楽譜に書いて
・157、クレッシェンドしっかり
・173、ゆるまない
・202ソプラノ、「ひ」
連絡
・刈谷第九(2026.03.08)、愛知教育大学男声合唱団コンサート(2025.11.30)、リリオでの先生方のワンコインコンサート(2025.09.22)の案内がありました。
・協賛金の係より、「48件ありました、今日で受付を終了します、ありがとうございました」
・チケット係より、「7割ほど席が埋まりました、当日券まであるので、まだまだ声掛けお願いします」
・団長より、当日の日程表とCD.写真申込書が配布されました。日程表には目を通しておいてください。
・来週は『今日もひとつ』の練習です。